MENU

【モンスト】毎月1~2万円相当のオーブをもらえてるってホント?!|8月にゲットできた無料オーブは全部で何個か数えてみた!

どうも!terry.です!

筆者は長年モンストを遊び続けていますが、モンストは他のゲームに比べてオーブ(課金相当アイテム)が非常にゲットしやすいゲームだと感じます。

しかしながら、例えば「ログインで100個プレゼント」といった無条件での大量配布イベントは滅多になく、毎日コツコツとプレイする必要があり、そこは他のゲームと少し違う点です。

また、毎日少しずつ溜まっていくため、実際にどれくらいの量をもらえているのかよく知らない方も意外と多いのではないでしょうか?

今回は、「8月の1ヶ月間モンストを毎日プレイしていたら、一体どれくらいの全部で何個のオーブをゲットできたのか?」をお伝えしていきます。

目次

クエストプレイの必要がないもの:合計101個

ログインオーブ:31個

モンストでは毎日ログインするごとに、オーブを「1個」ゲットすることができます。

8月は31日までありましたので、毎日ログインするだけで合計「31個」のオーブをゲットすることができました。

現在は昔とは違い、ログインした時点で強制的に受け取る仕様になっていますので、受け取っていることが少し分かりづらくなっていますので、久しぶりにログインした方などは少し戸惑うかもしれませんね。

オーブの欠片(モンスポット):31個

モンスポットでは、スポットで10分おきにアイテムを入手することができますが、この時取得できる「オーブの欠片」を100個集めることで、その100個と引き換えに、1日に1回だけオーブを「1個」ゲットすることができます。

これを、ログイン同様31日分達成することで、合計で「31個」のオーブをゲットすることができました。

「オーブの欠片」は平均すると1度に10個程度入手できますので、だいたい10回ぐらいスポットからアイテムを回収すれば達成可能です。

「オーブの欠片」は100個以上所持することも可能で、100個以上所持した状態でモンスポットの画面にその日初めて訪れると、自動でオーブをゲットすることが可能です。

時間に余裕のあるときは、モンスポットを開いて「オーブの欠片」を集めておきましょう。

轟絶ボーナス:20個

轟絶クエストのボスキャラクターをゲットすることで、1体につき10pt入手することが可能な「轟絶ポイント」。

ここで入手した「轟絶ポイント」を割り振ることで様々なボーナス効果を受けることができるのが、「轟絶ボーナス」です。

この「轟絶ボーナス」に、”一定期間ごとにオーブを「5個」ゲットすることができる”ものがあり、ボーナスLvを最大にすることで、最短で”7日間に1回”オーブをゲットできます。

1週間に1回ゲット可能なので、8月の1ヶ月間で「5個」×4回で合計「20個」のオーブをゲットできました。

オーブがもらえるボーナスは、Lv1でも”14日間に1回”オーブをゲットすることができますので、轟絶にチャレンジ可能でボーナスを発動できていない方は、是非確認してみることをオススメします。

オーブカウンター:10個

1ヶ月間のうちに、オーブを100個集めるミッションのようなもので、達成することでオーブ「10個」か、フエールビスケットなどの各種アイテムをゲットすることができます。

筆者はアイテムは足りていますので、毎月オーブを選択しており、8月もオーブを選択しましたので、「10個」のオーブをゲットできました。

なお、厳密には100個集めるためには、クエストのプレイなどが必要な場合が大半ですが、稀にそうでなくても達成できる場合もあるため、”クエストプレイの必要がないもの”の分類にしています。

バルーン(モンスポット):8個

モンスポット上では、30分に1回ランダムでバルーンが出現します。

このバルーンをタップして割ることで、強化素材や進化アイテム、スタミナミンといった様々なアイテムをゲットすることが可能ですが、稀にオーブもゲットすることができるのです。

バルーンからゲットできるオーブは「1個」/「3個」/「5個」/「50個」の4種類あり、8月は運良く「1個」を5回、「3個」を1回見ることができ、合計で「8個」のオーブをゲットすることができました。

ちなみに、「50個」が出ることは相当稀で、筆者は5年前に1度見たきりで、その後1度も見ることができていません。

CM視聴ミッション:1個

30秒程度のCMを見ることで様々なアイテムが入手できるCM視聴ミッションが、1日のうち4時/16時の2回、ミッション画面から挑戦可能です。

このミッションでも、稀にオーブが「1個」ゲット可能です。

8月は1度だけオーブがアタリましたので、合計で「1個」のオーブをゲットできました。

クエストプレイが必要なもの:合計244個

覇者の塔:68個

基本的に、毎月7日~25日の期間に開催されている期間限定イベント「覇者の塔」では、40階までクリアすることでオーブを合計「68個」ゲットすることができます。

実装当時は非常に難易度が高いイベントでしたが、現在ではキャラクターが揃っていればほぼ脳死でクリアできるぐらいまで難易度は落ちていますが、オーブの個数は変わっておらず、この労力でこの量を貰えるコスパのいいイベントは他にありません。

始めたての方はマルチで助けてもらうか、ソロでも、「お助けデッキ」という運営から用意された”各クエストの適性キャラで作られたデッキ”を使ってプレイすることが可能ですので、キャラクターが揃っていない方でも最後までクリアすることが可能ですので、諦めずに挑戦してみることをオススメします。

禁忌の獄:55個

基本的に、毎月23日~7日の期間に開催されている期間限定イベント「禁忌の獄」では、29ノ獄までクリアすることでオーブを合計「55個」ゲットすることができます。

こちらは「覇者の塔」と比較すると難易度は未だ高く、特に26ノ獄以降はまだクリアできない方も多いのではないでしょうか。

とはいえ、25ノ獄までしかクリアできなかったとしても「45個」のオーブをゲット可能ですので、プレイの価値はあります。

また、内容が全く異なるクエストが全ての階層に追加されており、20ノ獄ぐらいまでは難易度も比較的易しめに設計されているため、適性キャラクターがいないという人も、そちらを確認してみると手持ちのキャラクターでクリアできる可能性がありますので、試してみると良いでしょう。

新登場クエストクリア報酬:58個

新しく登場したクエストをクリアすることで、オーブを「2個」or「5個」ゲットすることができます。

オリジナルのクエストよりも、コラボクエストの方がゲットできるオーブの量が多く、最近のモンストは月に1度のペースでコラボを開催しているため、オーブの獲得量は増加傾向にあります。

クリアできていない高難易度クエストもありますが、それを除いても、8月は全部で「58個」のオーブをゲットできました。

なお、「58個」の内訳は、以下のようになっています。

  • オリジナルクエスト:18個
    • 新イベント:9個
    • 守護獣の森追加:2個
    • 新超絶・廻:2個
    • 新超究極:5個
  • コラボクエスト:35個
  • アプデ完了!タスの巣窟:5個

絶級トーナメント:30個

2022年5月26日(木)から初登場した期間限定イベントで、毎月26日~6日頃出現しており、制覇することで合計「30個」のオーブをゲットすることができます。

毎月ランダムで配置される超絶・爆絶クエストを、最大で8回クリアすることで制覇になり、一度制覇することで次回以降は前半半分が免除され、最大4回で「30個」もの大量オーブをゲットできる、覇者の塔に並んで非常にコスパのいいイベントになっています。

また、「絶級トーナメント」を制覇しておくと、次にくる「覇者の塔」が29階までスキップされた状態で出現するため、「覇者の塔」制覇までの時間節約にもなりますので、併せてクリアすることをオススメします。

なお、「覇者の塔」や「禁忌の獄」と違い、プレイする必要のあるクエストが毎月違うので、その点は人によっては適性キャラクターの所持状況的に辛い可能性があるのは、注意が必要です。

コラボミッション系イベント報酬:20個

8月に開催された『ONE PIECE FILM RED』コラボでミッション系のイベントとして「ウソップ工場」というアイテム引き換えイベントが実施されています。

クエストプレイで貯めることができるポイントと引き換えに、オーブ「10個」を2回引き換えることができました。

両方引き換えることで、合計「20個」のオーブをゲットできました。

未開の大地:10個

毎月14日~27日に開催されている期間限定イベント「未開の大地」では、毎月のクリア状況によってユーザー毎に異なる10個のクエストをクリアしていくことで、最大「10個」のオーブをゲットすることができます。

順当に1つずクリアしていくと、5つ目と9つ目のクエストをクリアした際に、それぞれオーブを「5個」ゲットすることができますが、クエストクリア時にたまるエナジーが規定の値に到達することで報酬をもらえるので、1つ目のクエストさえクリアできれば、それを繰り返すだけでもオーブをゲットすることができます。

筆者は、8月も全制覇でオーブ「10個」をゲットできました。

ウィークリーミッション:3個

月曜日から日曜日までの1週間ごとに挑戦可能なウィークリーミッションにおいて、クエストクリアに消費したスタミナが「1,300」に達するとオーブを「1個」ゲットすることができます。

本来であれば合計「4個」もらえるところですが、筆者はオーブカウンターのために、次月に持ち越せるオーブについてはあえて次月に受け取るプレイスタイルのため、8月は合計「3個」のオーブをゲットしました。

8月の合計オーブ:345個

ということで、8月は合計で「345個」のオーブをゲットすることができました!

これはガチャ回数に換算すると「69連分」で、購入しようと思うと実に「2万円弱」に相当するオーブ数です。

もちろん、「禁忌の極」といった高難易度クエストなど、ある程度のキャラクター資産がなければクリアできないものありますが、それでも200~300個ぐらいのオーブが手に入るのではないでしょうか?

筆者は他にもいくつかのゲームを遊んでいますが、周年などの特別な月はともかく、毎月のようにコンスタントにこの個数をもらえるゲームはおそらくほぼないと思います。

まぁこれだけの量をもらっていたとしても、ここ最近のガチャキャラの追加頻度では、我慢しないとすぐになくなっちゃいますが…。

とはいえ、過去のはこの大量のオーブもすぐに溶かして課金もたくさんしていた筆者ですが、今は適度に楽しむ術を見つけて課金せずに配布されるオーブだけで楽しくプレイできていたりします!

機会があれば、このあたりの経緯やうまい付き合い方も記事にしてみたいと思います。

【番外編】追憶の書庫:合計85個

なお、特に8月限定でもらえるオーブというわけでもないので上記内容には含めませんでしたが、「追憶の書庫」のクリア報酬として、合計「85個」のオーブもゲットしていました。

「追憶の書庫」は全てのクエストにおいて、クリアする毎に「1個」のオーブをゲットすることができます。

プレイにはポイントが必要であり、1日の上限ポイントがランクによって決まっているため、通常は1日に取得できる個数は限られますが、こちらも毎日コツコツ続けるだけで相当な数になります。

なお、「追憶の書庫」には2022年9月1日時点で713のクエストが存在しているため、全てクリアできると「713個」のオーブをゲットすることができるということになります。

「追憶の書庫」以外にも「閃きの闘技場」など、簡単にいつでもオーブをゲットできる場所がまだ眠っている人は多いと思いますので、ホーム画面に表示されている「ストライカーナビ」を活用しながら、オーブを集めてみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次