MENU

【モンスト】3分でわかる!今週のモンストニュースまとめ(2022/9/8)|タイバニコラボ追加超究極「フガン&ムガン」が当日実装!「ブリギッド」獣神化、「ダリア」獣神化・改も!

2022年9月8日(木)16時より配信された、モンストニュース(もんすとにゅーす/モンニュー)のまとめ情報です。

今週は、『TIGER & BUNNY 2』コラボの追加情報が発表されました。

  • 『TIGER & BUNNY 2』コラボ追加超究極「フガン&ムガン」が9月8日(木)当日実装!
  • 「ブリギッドが獣神化決定!
  • 「ダリア」が獣神化・改決定!

などなど、今週も盛りだくさんです!

それでは見てきましょう!

目次

おさらい:『TIGER & BUNNY 2』コラボ

ガチャ「TIGER & BUNNY 2」

引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】

無料50連コラボガチャ

引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】

コラボスターターパック

引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】

コラボクエスト

引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】

超究極「フガン&ムガン」

引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】

追加情報として、超究極「フガン&ムガン」が登場することが発表されました。

9月8日(木)19時から初登場

引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】

超究極クエスト「点滴、石を穿つ」は、本日9月8日(木)19時が初登場で、その後コラボ終了まで随時出現します。

クエストをクリアすると、キャラクターをゲットできるわけではなく、「ムガン」をアイテムなしでいつでも「フガン&ムガン」に進化することができるようになります。

そのため、「フガン&ムガン」を運極で使いたい場合は、「ムガン」のクエストを周回する必要があります。

「ムガン」と「フガン&ムガン」はアイテムなしでいつでも進化先を行き来することができますが、両方のキャラクターを運極でBOXに残しておこしたい方は、2体運極を作成する必要がありますので、注意しましょう。

期間限定ミッション

引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】

”「Mr.ブラック&ヒーイズトーマス」を入れて超究極クエスト「点滴、石を穿つ」をクリア”することで、コラボ限定ストライカーカード「TIGER & BUNNY 2」をゲットすることができます。

「Mr.ブラック&ヒーイズトーマス」なダメージウォール/魔法陣/減速壁に対応するキャラクターですので、おそらくこの中のいずれかのギミックが超究極クエストのギミックになってくるでしょう。

「バディを応援!HEROスポンサー」

引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】

「バディを応援!HEROスポンサー」は、1日1回好きなバディを選ぶことで、選んだバディごとに確率で様々なアイテムをゲットすることができる、コラボイベントです。

HEROスポンサー報酬と確率

引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】

HEROスポンサー報酬は、バディそれぞれに2つずつ設定されており、活躍・大活躍のどちらのアイテムがでるか、確率が設定されています。

また、大活躍の確率が90%になるバディが、毎日6組の中から1組いるということです。

バディごとのアイテムと確率、その日の大活躍確率が90%のバディをチェックしながら、自分の欲しいアイテムがゲットできる確率が高いバディを選択しましょう。

ちなみに筆者は、通常は「ワイルドタイガー&バーナビー・ブルックスJr.」を選んで「オーブ」を狙いつつ、大活躍確率が高くなっている日は「Mr.ブラック&ヒーイズトーマス」を選んで、「戦型の書」を狙いたいと考えています。

9月10日(土)は「モンストの日」

引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】

9月10日(土)は「モンストの日」です。

ラック引き換えには、コラボガチャを1回引くことができる「トク玉×1」や、ラッキーモンスターが揃っていれば「魂気×10,000」などがありますので、忘れずに引き換えましょう。

また、轟絶クエストでは「ダウト」「アンフェア」が降臨予定です。どちらも優秀な運枠ですので、時間に余裕のあるかたは運極を目指すのも良いでしょう。

おさらい:新轟絶「プレデビオル」

引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】
引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】

「プレデビオル」は、「天魔の孤城」第2の間の最適性キャラクターであることが判明しています。

ギミックはおそらく本日の18時頃にはゲーム内で分かると思いますが、「中臣鎌足」など最適性キャラクターを所持しておらず苦戦している方は、運極にできずとも、獣神化を1,2体は作成しておきたいところですね。

「未開の大地」

引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】

今月も、「未開の大地」が9月14日(水)12時から登場し、今回より新たに【拠点37】が追加されます。

拠点数もかなり多くなってきており、あとから始めた人がどんどん追いつきづらくなってきていますが、どれくらい先まで追加されていくのでしょうか?

「未開の大地」でゲットできるキャラクターが、現在木属性ですので、残りの光属性・闇属性までいくのか。

それとも木属性の運極2体分までで追加は終了なのか、そろそろ今後が気になるところです。

獣神化「ブリギッド」

引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】
引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】

アビリティ

全体的に神化のステータスがベースになっており、「アンチ重力バリア」が「超アンチ重力バリア」に、「サムライキラーM」が「亜侍封じM」にグレードアップ。

進化のステータスから「アンチワープ」が追加され、さらに、進化では「神キラー」だったところが「神王封じM」になって追加されています。

ストライクショット

神化は「ふれた敵にメテオで追い打ち」というものでしたが、「ふれた敵に白爆発で追い打ち」という、「クレオパトラ」などが所持しているストライクショットに変更されました。

友情コンボ

神化では「リワインドブラスター」だったところが「超絶全方位ショットガン」に変更。

また、「短距離毒拡散弾 9」は「中距離貫通毒拡散弾 9」にグレードアップしています。

総評

獣神化前は進化がよく使われていた印象でしたが、神化をベースに獣神化されています。

適性として最も気になるクエストは、「天魔の孤城」第1の間となっており、地雷対応こそないものの、超バランス型×「神王封じM」によって、ボスを含むクエスト内の多くの敵に対して他のキャラクターよりも高い火力を見込むことができます。

ただし、種族がおそらく「神」のため、現状適性TOPの「媽祖」のコネクトスキルとの相性が悪く、すでに「媽祖」を所持している方にとっては、編成に組み込みづらいキャラクターであることが、残念なポイントです。

また、ストライクショットも、攻撃やスピードに倍率がのらないのであれば、高難易度では使いづらいものになるでしょう。

解禁日は9月13日(火)12時

引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】

獣神化・改「ダリア」

引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】
引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】

アビリティ

獣神化から、「アンチダメージウォール」が「超アンチダメージウォール」に、「飛行」が「超マインスイーパー」に、「鉱物キラーL」が「機鉱封じL」に、それぞれグレードアップしています。

もともと所持していた「ダッシュ」はそのままですが、「SSターン短縮」は「壁SSターン短縮」に変更され、さらに、「アンチ魔法陣」が追加されたことで、3つのギミックに対応可能になりました。

ストライクショット

獣神化から変わらず、「ふれた敵に白爆発で追い打ち」という、「クレオパトラ」などが所持しているストライクショットです。

友情コンボ

獣神化から、「長薙ぎ払い」が「超強長薙ぎ払い」に、「超強次元斬」は「超絶次元斬」に、それぞれグレードアップしています。

総評

今のところ、これといって新しく明確な使い所はあまり思いつかないキャラクターです。

貫通であれば、「天魔の孤城」第3の間の最適性キャラクターとして活躍できたはずなので、非常に惜しいですね。

ストライクショットは今のところ使いづらい場面のほうが多そうですが、しかしながら、アビリティは盛り盛りで、超バランス型でキラーも所持しており、友情も弱くはなく、BOXにキャラクターがあまり揃っていなければ、汎用的に活躍できる能力は揃っています。

解禁日は9月8日(火)12時

引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】

グッズ・キャンペーン情報

メガシャキ×モンスト「超メガシャキ祭」:購入キャンペーン

引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】
引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】

メガシャキ×モンスト「超メガシャキ祭」が開催されます。

専用応募シール付きの「メガシャキ」を購入して、特設サイトで専用”ガチャ”を引くことで、オリジナルグッズを含む豪華景品が抽選で当たります。

メガシャキ×モンスト「超メガシャキ祭」:フォロー&RTキャンペーン

引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】

メガシャキ×モンスト「超メガシャキ祭」の開催にあわせて、フォロー&RTキャンペーンも開催されます。

キャンペーンはハウス食品グループ公式Twitter(@housefoods_now)で行われるとのことですので、そちらをチェックしましょう。

次週のラッキーモンスター

引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】

8体のうち、「塩虎」「甘兎」は期間限定イベントのため現在入手不可となります。

今から運極の種類を増やす場合は、残りの6体の中から選びましょう。

上記以外で0から3種類を目指す場合は、「ユンファ」「摩利支天」「牛魔王」「センジュ」「イタクァ」「ジャック」の6体のいずれかがよいでしょう。

次回モンストニュースは9月15日(木)

引用:モンストニュース[9/8]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】

次回のモンストニュースは、9月15日(木)16時からです。

コラボ終了まであと2日というタイミングでの配信ですが、『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』コラボの例もあるため、さらなる追加情報の可能性があるかもしれせませんね。

それ以外では、10月の周年でコラボがあることを考慮すると、流石に4連続コラボは考えづらいので、次回のイベントは通常通りオリジナルイベントになる可能性が高いと思われます。

また、ここ数年の流れから、「プレイバックガチャ」などの周年にむけた取り組みや、周年時の配信イベント「MONST FREAK」の情報解禁などにも、期待したいところです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次